公益社団法人日本電気技術者協会について
協会は、1.電気技術者の啓発、2.後進の指導育成、3.電気技術の普及発達に寄与することを目的とした、電気主任技術者を主体とした公益社団法人で、本部と各地域を網羅する9支部で構成されております。協会は、電気技術者の方々に電力技術や関係法令等の正確な情報を提供するとともに、電気技術者の相互交流を図り、研鑽できる環境を創ることを目指しています。
電気は現代社会にあって一瞬も欠くことのできない、かつ、使い方によって危険なものです。電気の安全かつ高度な利用に加えて、自主的な保安体制が大幅に取り入れられたこと、さらに、省エネルギーや環境対策の一層の推進が必要となっていることなど、電気技術者の役割、責任が一層大きくなっています。
協会は、このような重責を担う電気技術者の方々を下記のような活動を通じてサポートいたします。
・ホームページによる各種情報提供
電気技術者として必要な技術や法令等の情報をホームページ等を通して分かりやすく提供しています
電気技術者として必要な技術や法令等の情報をホームページ等を通して分かりやすく提供しています
・技術相談の実施
電気技術から法令まで、現場で抱えている課題について解決できる糸口が見つけられるようスペシャリストが支援
「見て、聞いて、やってみる」最新技術や社会動向を身に付けるための行事メニューを提供しています。
・講習会、研修会、見学会の開催
・電気技術に関する相談(会員のみ)
・オンラインセミナーの開催(会員のみ)
・会誌誌の発行(会員のみ)
・電気技術参考書の発行
・各種表彰
会員相互の交流および会員と関係官庁、団体、電力等関係者との交流の場を提供しています。
・総会等の開催
・関係官庁、団体、電力等関係者との交流
・懇談会の開催
会員種別 | 会員数 |
---|---|
正会員 | 371 |
終身会員 | 106 |
準会員 | 1 |
特別会員 | 25 |
合計 | 503 |
会員種別 | |
---|---|
維持会員 | |
社数 | 口数 |
124 | 172 |